私たちについて
About us

セブン・ジェネレーションズとは「7世代」を意味しています。
これは、アメリカの先住民が何かを決断する際、必ず7世代あとの子孫に与える影響を考慮するという風習を指しています。
それと同時に、「7つのものを生み出す」という意味もあります。
この活動を通じて「気づき・智恵・つながり・ビジョン・行動・勇気・希望」の7つを生み出すことで、未来の世代に持続可能で公正な世界を受け渡したいという想いを込めています。
私たちがしていること
What we do
私たちは「地球上のすべての人が、環境的に持続可能で、社会的に公正で、精神的にも充足した生き方を実現すること」を目的に、世界市民として目覚め続けるための継続的な気づき・学びのプログラムを対面・オンラインで提供しています。またこのミッションに共感し活動している人たちが相互にサポートし合えるコミュニティを運営しています。
"Together,we are genius!"
チェンジ・ザ・
ドリーム・シンポジウム
地球上で起こっている様々な出来事に目を向け、無自覚な前提に気づき、一人ひとりがつながり、主体的に世の中に関わっていくための最初の一歩となるプログラム
ゲームチェンジャー・インテンシブ
社会の仕組みに変化をつくるオンライン講座。豊富なマテリアルをもとに世の中を深く語り、世界中にいる仲間とつながり、社会に変化をつくるために自分にできる一歩を見つけていきます
プログラム・フォー・
トランスフォメーション
チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウムをファシリテートするため、そこで伝えている物語を体現するために、自分らしい在り方と表現を仲間とともに学ぶプログラム
アチュアルの夢
自主上映会
豊かな生命を育む熱帯雨林の奥深くで、大自然と共存する伝統的な暮らしを続けている先住民族「アチュアル族」。そこで日本人が受け取ったメッセージを伝えるドキュメンタリー映像の自主上映会
多様性のある美しい自然環境を
未来の世代へ
全ての人に充実した人生のチャンスがある社会へ
自分や他者、自然とつながった充実した生き方へ
私たちが大切にする在り方を体現し、学び、仲間とつながり、集合的なアクションに取り組むコミュニティ創り
私たちが実現したいこと
Our Purpose
「地球上のすべての人が、環境的に持続可能で、社会的に公正で、精神的に充足した生き方を実現すること」
最新情報
メールニュース登録
-
2019年 5月 高知!地方初開催!!スペシャル・ファシリテーター・トレーニング開催
-
2019年 3月 チェンジ・ザ・ドリーム シンポジウム 最新版の日本語化プロジェクトへの
-
2018年 6月 社会の仕組みに変化をつくるオンライン講座「ゲームチェンジャー・インテンシブ」
2018年6月開始コースの申込開始 -
2018年 5月 日・エクアドル外交関係樹立100周年記念「 アチュアルの夢 」自主上映会
(笠間日動美術館:茨城県笠間市 5/3)開催。 -
2018年 4月 GCI (ゲームチェンジャー・インテンシブ)次回の開催は6月となります。
GCI は、現在開催中の1月期終了の後、リニューアル期間に入ります。
6月期の募集は4月後半頃に開始する予定です。お楽しみに! -
2018年 4月 ブログを再開しました。
-
2018年 4月 アチュアルの夢 DVD完成記念特別上映会「 夢を生きる 」
(東京ウィメンズプラザ:4/22)開催。 -
2018年 4月 アースデイ東京2018(代々木公園けやき並木渋谷側会場:
種まき大作戦実行委員会 4/21,22)出展。
4/21には、ステージ『土と平和 2018 春の楽校』に出場。
アースデイ東京2018の詳細はこちら -
2018年 4月 日・エクアドル外交関係樹立100周年記念「 アチュアルの夢 」自主上映会
(笠間日動美術館:茨城県笠間市 4/8,5/3)開催。 -
2018年 3月 BeGood Cafe TOKYO vol.100
(CARATO71:東京・代官山 3/25)に出展します! -
2018年 2月 平成30年度通常総会、総会記念イベントのご報告
-
2018年 1月 社会の仕組みに変化をつくるオンライン講座「ゲームチェンジャー・インテンシブ」
2018年1月開始コースの申込開始(申込終了しました)